■お知らせ
◎コロナ感染症対策
新型コロナウイルスに感染しない様必要十分な対応をしましょう。
ーマスク -手洗い -うがい -三密厳禁! -ソーシャルデスタンス
◎加茂四丁目公園:町内会「花いっぱい運動 」
◎「花いっぱい運動」では、ボランティアを募集しています。
春と秋の植え替えを、一緒にやりましょう。ワイワイ、ヤーヤーと楽しいですよ。
■令和4年度 年間の主な行事予定について
「新型コロナウイルス感染症」は、昨年に続いて静まることなく続いています。
昨年度は厳しい町内会運営でしたが、今年度も類する運営となるのか? コロナ禍収束を切に望みます。
希望を託して、今年度の予定は次の通りです。変更や中止の場合は、都度お知らせします。
月 |
行 事 等 *会員へのご案内(役員&班長関係は除く) | 備 考/主催・協賛等 | |
4 | 長命舘公園さくら祭り 今年も中止 | 主:加茂連合町内会 | |
6 |
町内会会費・募金等収納/会費・日赤社費・赤い羽根募金・社協会費 ⇒6月末迄 班会議(6月~7月) 町内会・春の定期清掃 ⇒ 6月26日 午前7時から終了まで 急救命・応急手当講習会 ⇒ 6月19日(日) |
主:加茂地区防災協会 |
|
7 |
健康アップスポーツ大会 ⇒ 7月3日(日) 加茂夏祭り ⇒ 7月30日(土)開催可否はコロナ感染状況で判断します |
主:加茂学区民体振 主:加茂連合町内会 |
|
9 | 健康ウオーク・ラジオ体操 | 主:泉区スポーツ協会 | |
10 |
加茂地域総合防災訓練 ⇒ 10月8日(日) チャレンジスポーツ2022 ⇒ 10月2日(日) |
共:加茂連合町内会 | |
11 |
町内会秋の親睦会&敬老お祝い会 町内会定期清掃(秋の一斉清掃) グランドゴルフ大会 |
主:加茂学区民体振 |
|
12 |
凍結防止剤配布 |
対象: 申込者 | |
1 | たこあげ大会 | 主:加茂学区民体振 | |
3 | 町内会総会 |
■町内会の紹介
●概要
加茂団地の中心部に位置し、略250世帯が暮らしています。
・11名の役員(会長・副会長2名・会計・総務部長1名と総務理事2名・厚生部長1名と厚生理事1名・
各部の監事2名の計11名体制)と17班17名の班長で、一年間活動しています。
・横組織では、「なないろの会」「四丁目健康サロン」「防災会」「加茂4.5丁目子ども会育成会」
と協力しあって安心・安全で心豊かな町内会を目指しています。そして「花いっぱい運動」も。
●町内会単独の主な年間の活動
・町内の一斉掃除は、6月と11月内で行われています。
・班会議は、年一回6月~7月上旬間で行われています。
・敬老お祝い含む「秋の親睦会」は、11月内で行われています。
・凍結防腐剤配布(希望者)は、12月に行われています。
●町内の特長
・加茂小学校 加茂市民センター
・主な商業施設:七十七銀行加茂出張所 マツモトキヨシ コインランドリー
・医療機関 :菊田歯科 いずみクリニック ホームドクター奥山 山田けいこ歯科医院
いずみ中央調剤薬局
・福祉タクシー:すずらん介護タクシー
※八乙女から環状線に面していて主だった施設が多いのが特徴です。
以前は、公設市場があって、たくさんの店舗(八百屋、肉屋、魚屋、花屋、
パン屋、文具店など)がありました。土曜日公設祭りには地域のみなさんや
子供達が集まって賑やかでした。
また、南側と加茂の中央を通るバス通りに高い法面があります。